CATEGORY:マルチカムブラック 自作 装備
2014年08月26日
レッグパネル作ってみた^^
取りあえずサバゲ2回目の参加に向けてレッグパネルを作って見ました^^
HSGI方式の固定方法を一度使って見たかったので作って見ました^^
使い心地は如何に^^
裏には滑り止め加工
ウエビングは2インチでなく1.5を選択 決して2インチのファステックスが無い訳では・・・ない(TT)
HSGIの特長である伸縮方式を採用。 あと反対側のファステックスにもエラスティックゴムで固定しました。
自分は右利きなので予備も含め左用を2個作るつもりが、間違って左と右分を作ってしまいましたw
ちょっと装着してみましたが、やはり落ちる感覚と言うか引っ張られるんですよね^^;
太もも自体(BDU)に固定出来ない物か・・・
間違って右用作ってしまいましたが、次はホルスターも挑戦しようと思ってたのですが・・
縫い付けでなくパルス方式でホルスター作って見るかな?
アクションカム カバー2
パッチホルダーを作って見た2
メディカルポーチ作って見た。
M60アムニッションポーチを作って見た^^
布製タコマグ作って見た。
ゲーム行って来た2 (レッグパネル実戦投入)
パッチホルダーを作って見た2
メディカルポーチ作って見た。
M60アムニッションポーチを作って見た^^
布製タコマグ作って見た。
ゲーム行って来た2 (レッグパネル実戦投入)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。