CATEGORY:マルチカムブラック 自作 装備 材料

2014年03月08日

LBT-6094A制作日記2

LBT-6094A制作日記2です。
LBT-6094A制作日記2
カマーバンド?サイドパネル?の作成内容です。
1枚のサイドパネル作るのにこれだけ使用します。
LBT-6094A制作日記2
意外と布面積を使用してますね。
ダブルレイヤーのマグポーチなど作ると出来上がりの数倍の広さを使うので生地がすぐなくなります^^;

スリックのサイドパネルは、内部に補強材が入っているので、下記のような100円ショップで売っている
PP製のファイルをカットして使用します。
このPP製ファイル、いろいろ補強に便利です^^

LBT-6094A制作日記2

見本あると制作便利です。 右は本物LBT製です^^
考えあってフロントのポケットは少し上側に縫い付けています。


LBT-6094A制作日記2

********糸の話********
使用している糸はミルスペックの糸です。
糸は、T-70 T-90 T-135 やそれ以外にも規格があります。
数字が大きくなるほど強度が上がります。
ハーネスなど命に係わる部分を縫うのでなければT-70で十分かと思います^^

LBT-6094A制作日記2
LBT-6094A制作日記2

さて次回か次の次あたりには完成させたい所です^^





同じカテゴリー(マルチカムブラック)の記事画像
アクションカム カバー2
パッチホルダーを作って見た2
メディカルポーチ作って見た。
 M60アムニッションポーチを作って見た^^
布製タコマグ作って見た。
ゲーム行って来た2 (レッグパネル実戦投入)
同じカテゴリー(マルチカムブラック)の記事
 アクションカム カバー2 (2015-03-06 21:29)
 パッチホルダーを作って見た2 (2015-01-20 20:52)
 メディカルポーチ作って見た。 (2014-10-10 21:10)
  M60アムニッションポーチを作って見た^^ (2014-10-03 21:12)
 布製タコマグ作って見た。 (2014-09-27 19:58)
 ゲーム行って来た2 (レッグパネル実戦投入) (2014-09-23 21:10)

Posted by G@自作主義?  at 01:56 │Comments(0)マルチカムブラック自作装備材料

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。