CATEGORY:自作

2014年10月05日

作業場 道具を公開してみる。

作業場 道具を公開してみる。
完成したポーチ類 これらを作っている道具などを公開^^


ここで布の切り出しを行っています。
布を切るのにオルファ ロータリーカッターを使用するので、カッターマットも装備^^
作業場 道具を公開してみる。


これが愛機 安心?のブラザー製(笑)
ミシンには家庭用とか電子ミシンとか職業用・工業用 などがありますが
厚手を縫うのにパワーが必要な為 職業用ミシン(6-7万)を使っています。
(工業用は高すぎw)
家庭用でも高額なミシンは比較的力があると言われてますが買ってみないと分からないので買えませんでした^^;
作業場 道具を公開してみる。
ただこの職業用ミシン 直線縫いしかできません。
装備品でも良くジグザクに縫っている部分(ウエビングとか力掛かる部分)がありますが、
あれは何の機械で縫っているのかな・・・
自分は、2-3回直線縫いを繰り返すことでカバーしています。



ポーチを作る時にはこんな感じで切り出しする大きさや縫い代などを纏めます。
紙にメモをとったり頭の中で整理だけしてたので今までは、同じものでも時間があくと忘れるので何回も寸法を測り直しです^^;
コレは、やっとこ ちゃんと記録に残る形でと今回整理した物(笑)


作業場 道具を公開してみる。
会社では古いエクセルなので新しい奴使いにくい^^;
作業場 道具を公開してみる。

冬になったら頼まれ物の制作を開始しますので、それまでにあと1-2個自分用に制作かな?




同じカテゴリー(自作)の記事画像
アクションカム カバー2
個人輸入をしてみた2
CQB用チェストリグ完成
チェストリグ 8割完成
個人輸入をしてみた。
チェストリグ制作中
同じカテゴリー(自作)の記事
 アクションカム カバー2 (2015-03-06 21:29)
 個人輸入をしてみた2 (2015-03-02 01:00)
 CQB用チェストリグ完成 (2015-02-01 21:59)
 チェストリグ 8割完成 (2015-01-30 21:37)
 個人輸入をしてみた。 (2015-01-28 22:03)
 チェストリグ制作中 (2015-01-25 22:41)

Posted by G@自作主義?  at 17:22 │Comments(0)自作

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。